波長1,064nmのヤグレーザーは、波長が長く表皮メラニンへの吸収が少ない特徴があるため、皮膚へのダメージを最小限に抑えながら肌の深部までレーザー光を効率良く伝えることができます。色素の濃いVIOや乳輪、肌の色が濃い方、産毛、男性の髭などの脱毛に効果を発揮します。
丁寧で効率の良い治療が可能に
スポットサイズは6〜24mmまで揃っています。
顔の照射は18mm、VIOには20mm、ボディなど広い範囲の照射には24mm、その他細かいところは8mm or 12mmなどを使用することで、全身脱毛も丁寧にかつ効率よく施術できます。
冷却システムの搭載
レーザー照射直前に施術部位の皮膚へ冷却ガスが噴射されるという表皮冷却システム(DCD)が備わっています。 このシステムによりレーザー光の熱エネルギーによる熱傷リスクを確実に低減、また痛みの軽減にも大きな効果を発揮します。
施術方法
レーザーはスポットサイズ・照射速度・パルス幅などそれぞれ調整可能です。患者様一人ひとりの肌質・毛質・痛みに合わせて照射していきます。
施術効果
施術後2~3週間にかけてポップアップ現象が起きます。(照射した毛がポロポロと抜け落ちる。)
すぐに抜け落ちなかったとしても効果がなかったということではありませんのでご安心ください。
ジェントルマックスproの禁忌事項
- 癌(特に皮膚がん)のある方
- 妊娠中の方・授乳中の方
- 感光性の薬剤を利用中の方(特にミノマイシン・フォトフィリン・NSAIDSテープ)
→内服終了後、薬剤が切れる時間を経過すれば施術可能 - レーザー光(755㎚・1064㎚)の光で刺激される疾患のある方
- 施術前後3~4週間の間に、過度に日光に当たったり、人工的な日焼けをする予定のある方
- 施術部位に皮膚トラブルのある方
(施術部位の活性化したヘルペス感染・傷口の空いた傷・皮膚障害・炎症・火傷など) - 感染症のある方
- 皮膚が弱い方
- 施術部位にタトゥーが入っている方
- フィラー注入直後(ヒアルロン酸・ボトックス)
ジェントルマックスproの注意事項
- 基本的にダウンタイムや副作用はほとんどありませんがごく稀に施術後24時間以内に痛みのない紅斑(赤み)や浮腫みが現れ、その症状が数週間続く場合があります。
- また、施術後48時間以内に炎症、痒み、軽度のヒリヒリした痛みが起こる場合もあります。いずれもレーザーによる一時的な皮膚の炎症であり、数時間~数日経てば治まる傾向にあります。