ニキビ跡の分類
色素沈着
特徴: ニキビが治った後に残る赤みや茶色の斑点。炎症後にメラニンが皮膚に沈着することで生じます。
例: 赤みが残る「赤み跡」、茶色く色素が沈着する「色素沈着」。
凹凸
特徴: ニキビが深く炎症を起こした結果、皮膚の表面が凹んだ状態。コラーゲンの欠乏が原因で、肌に凹みができる。
例: 「アイスピック型」や「ボックス型」の凹み、肌にクレーターのような形状が残る。
ニキビが治った後に残る肌の変色や凹凸です。主に赤みや色素沈着、凹みが見られます。赤みは炎症後の一時的な反応で、時間とともに改善することが多いですが、色素沈着は紫外線や炎症によってメラニンが沈着することで生じます。凹凸(クレーター)は、皮膚が深く傷ついた結果で、コラーゲン生成の不足が原因です。治療には美白ケア、ピーリング、レーザー治療などが効果的です。
特徴: ニキビが治った後に残る赤みや茶色の斑点。炎症後にメラニンが皮膚に沈着することで生じます。
例: 赤みが残る「赤み跡」、茶色く色素が沈着する「色素沈着」。
特徴: ニキビが深く炎症を起こした結果、皮膚の表面が凹んだ状態。コラーゲンの欠乏が原因で、肌に凹みができる。
例: 「アイスピック型」や「ボックス型」の凹み、肌にクレーターのような形状が残る。
当院で使用しているCO2レーザー(アキュパルス)はフラクショナルモードを搭載しております。
レーザーを小さな点状に照射し、肌に微細な穴をあけ、それが治癒する過程で真皮層のコラーゲンの修復と新生を促し、代謝をあげ、肌の表面を滑らかにする治療です。
ニキビ跡などの肌の凸凹(クレーター)や毛穴の開きに有効です。フラクセル(点状)に照射することで、正常な皮膚を残すことができるため、皮膚に与えるダメージや痛みを軽減することが可能です。
※従来のフラクショナルCO2レーザーと比較した場合、より深い真皮層へアプローチしながらも、より細かく点状に照射することができるため、ダメージを抑えながらより大きな効果が期待できます。
サリチル酸マクロゴールとは、サリチル酸(角質溶解)とマクロゴール(酸が肌内部に浸透するのを予防する成分)を溶解したケミカルピーリングです。
もともとサリチル酸ピーリングはお肌への刺激を強く感じるものでしたが、マクロゴールの働きにより皮膚表面の汚れた古い角質や毛穴に詰まった角栓のみを取り除くことができるようになりました。
お肌のターンオーバーの正常化を促すことでシミやくすみ、ニキビの予防改善にも効果的で、お肌のハリや潤いを保っているコラーゲンやエラスチンの生成を促して美しい肌を保ちます。サリチル酸マクロゴールは刺激が少なく角質除去の効果が高いケミカルピーリングです。
ダーマペン、フラクショナルレーザー、ピーリング、幹細胞治療、光治療(IPL)などがございます。ニキビ跡の種類や深さに応じて、最適な治療法をご提案いたします。
ニキビ跡の状態や治療方法によりますが、通常数回の施術が必要です。施術は2~4週間ごとに行い、数ヶ月で改善を感じられる場合が多いです。
治療後は紫外線を避け、日焼け止めをしっかり使用することが大切です。また、刺激の少ないスキンケアを心がけてください。